いたるところにオレンジ色のビワの実がたわわに実る季節が今年もやってきました☆
今年は本当にビワの実が豊作の年で、近所の方の了承を得て、今年もたくさんのビワを収穫させていただきました。
そのビワを使い、年長さんでびわゼリー作りをしました。
まずは、ビワの皮をむいて実の部分と種などの食べたれない部分とを分けていきました。一つ一つの実を丁寧に取るので気がついたら黙々と進めていた年長さんでした。
「やった!これきれいに取れたよ!」「なんか、中の種おっきい~」「いい匂いやな~パクッて食べたくなるわ~」と、美味しそうなビワを食べたくなる気持ちと闘いながら頑張っていました。
全クラス分なので大量のビワの実を取ってから給食さんに煮てもらい6/21(金)ガラスの器にそれぞれ自分の好きなだけそのビワの実を入れていき、作ってもらったゼリーの液を溢れないように慎重に流し入れました。
後は、おやつで食べれるように冷蔵庫で冷やせば完成!!
おやつの時間に全クラスに「お待たせしました~!びわゼリー出来ました~!」と、出来上がったびわゼリーをお届けしました。
そしていよいよ、食べてみると「おいし~い」「おいしくてたまら~ん!」と大満足の表情でした☆
他のクラスのお友だちや大人からも「年長さんすっごくおいしかったよ~!」「ねんちょうさんつくってくれてありがとう~」と、たくさん言ってもらえてみんな笑顔になっていました。
「また、なにか作りた~い!」と、意欲いっぱいの年長さんです☆
Comments