やかた田舎の学校お泊り
- 朝日こども園
- 5 日前
- 読了時間: 2分

5/29.30 1泊2日 やかた田舎の学校お泊り
年長さん初めてのお泊りで耶馬渓のやかた田舎の学校に行ってきました。
行きの車の中ではワクワクドキドキ!
『ここ通ったことある!』『おばあちゃんのおうち行くとき通る!』など元気いっぱいでお話したり いつも園の昼食時でも行っているクイズを出し合って車の中で楽しく過ごしました。
車の窓から見える景色にはサギがいたり、田んぼの水が鏡のようにきれいで『わぁ~きれい!』などなどたくさんの発見をしながら やかた田舎の学校に到着。
『学校みたいやな~』と言いながら自分の荷物を運んだり、園から持ってきた荷物も運び入れが終わると早速、川へ行きました。
近くの川へ網をもって行きました。『何かいるかな~魚捕まえたいな』と言いながら川遊びスタート。川の魚はとても早く泳ぐのでなかなか捕まえられず・・
おたまじゃくしがたくさんいたのでみんなで捕まえて楽しみました。


すこし水深が深いところでは泳いだり 桑の実を食べたり 川遊びを満喫しました。
夕食はやかた田舎の学校で食べました。みんなモリモリ食べてたくさんおかわりもしました。

夜はパジャマに着替えて 暗くなってから園長バスに乗って さてどこに行くのかな~
真っ暗な草むらに ポツポツ光っている
『ホタルや~~!!!!!!!!!!!!!』
あそこもここもと ホタルがたくさんいる場所に車から降りて
ゲンジホタル ヘイケホタル ヒメホタルの3種類がいるということをやかた田舎の学校の館長さんに聞き、みんなで見に行きました。
就寝時間になり『眠れるかな』と心配している子もいたけど『保育園でもお昼寝しているから それと一緒 寝れるよ』とお話しして全員 泣かずに眠れました。みんな自信につながったと思います。
次の日は 青の洞門を散策。昔の人がつくった洞窟をみてから保育園に帰りました。
大自然を通して肌で感じ 時にはビックリしたり 感動したり 涙したりしながら子どもたちは胸いっぱいに自信をつけ、貴重な体験ができました。
年長保護者の皆様、お泊り準備、愛情弁当、朝早くの登園などご協力ありがとうございました。
Comments