7/13(木)年長さんとシャチさんで歩いて上人ヶ浜までお散歩に行きました。 何日も前から楽しみにしていた子どもたち、出発するとき他のクラスの大人や子どもたちに「海に行ってきま~す!!!」と、はりきって出発しました。 前日までは雨が降っていたのですが、いい感じに曇り空のなか春木川沿いをず~~~っと下って行きました。 川沿いの道はとっても気持ちのいい風が吹いていて、「あ~~、気持ちいい~」と、両手を広げて風を感じていました。川を泳ぐ魚を見つけて「あ!!!おっきい魚がおる」「こっち見て!小っちゃい魚もおよぎよん!」と、のぞきこんだり、シラサギが大きく羽を広げて飛んだり,悠々と川を歩いてる姿を目の前で見ることができ「すごいな~~おおきい~」と、じーっと観察していました。 どんどん川を下っていくと、いつもとは違う変わった形の飛び石もあって、「これおもしろ~い!!」とピョンピョン嬉しそうに渡って楽しんでいました。 暑さ対策のために、何度も水分補給の休憩をしていく中で、持って行っていた、年長さんが先日畑で出来た青じそを使って作った青じそシロップ、園庭にあるおおきなやまももと、シャチさんと年長さんがお散歩で見つけて冷凍保存していた野いちごと、園庭で収穫したジューンベリー、梅干しなども食べてエネルギーをチャージしながら海を目指して行きました。「うわ~力がわいてきた!!」「いっぱい元気になったけん歩ける!」と、休憩するたびに力強い足取りになっていきました。 遠くに見えていた海がだんだん近くになり、「もうすぐやん!!」と、走っていく子どもたち、途中にある大きな石垣登りにも挑戦し、ずり落ちても「上りたい!」と何度も挑戦したり、登れた子も仲間が挑戦している姿を見て「頑張れ!!!」「リュック貸して!もっちょちょっちゃん!!」と、応援している姿も見られました。 そしてついに、上人ヶ浜に到着!「やった~~!!」「海だ~!」「すごい大きなヤシの木がある~~」と、到着した嬉しさを爆発させていました。 海岸に行くとなんとたくさんのカニ!!!! 「カニ捕まえた!!!」「おれも!!」「こっちに逃げたよ!」「この石の下にいる!」 と、捕まえたり、「魚がはねた!」と、海面の魚を見ることができたり、砂浜に水がたまっている所でたくさんの小魚やエビを見つけたり、貝殻を拾ったり海を満喫することができました。 長い距離でしたがみんなで海まで行けたこと、達成感を味わえたことは本当に貴重な体験となりました。保護者の皆さん、生活リズムを整えて早朝当園にご協力頂けたこと感謝しております。 本当にありがとうございました!!
Comentarios