top of page

上人ヶ浜へ磯遊びに行ったよ~!

 7月20日(火)に年長さんみんなで上人ヶ浜まで歩き、磯遊びに行ってきました。

この日は朝から日差しも強く気温が高かったですが、出発前にタオルを濡らしそれを首に

かけたり体を水で濡らしたりしてひんやりしてから、いざ「しゅっぱ~つ!!」


上人ヶ浜まで歩くのは初めての年長さん。春木川をずっと下り、歩いている途中、「あの海まで行くんでな~」「まだ遠い!」と少し見える海を見ながらつぶやいていました。

どんどん歩いて行って暑いのでこまめに休憩をとりました。

お茶を飲んだあとには、暑くてもみんなが元気いっぱい歩くことができるように、

みんなで漬けた梅干し、梅シロップに、畑で育てたミニトマト、ナス、キュウリを塩もみしたものをいただきました。

「梅干しすっぱ~い!」「梅シロップおいしい!まだのみたいなぁ~」「これ○○のきゅうりや!」と、とても嬉しそうにワイワイ休憩し、休憩が終わった後には必ず、

「元気もりもり!」「ぜーんぜん疲れてない!」とまた歩き出す年長さんでした。


そして、上人ヶ浜へ到着!!

「ついた~~!」と両手を広げ喜ぶ姿が本当に可愛く、「頑張った~!」と、みんなのことをみんなで褒め合っていて微笑ましかったです。

上人ヶ浜に着くとすぐにいろんな生き物に出会う子どもたち。

「えーー!なんかいっぱいおるー!」「カニや!カニカニ!」と大興奮で捕まえたり、岩をのけて探していました。

波打ち際でキラキラしている波をずっと眺めたり、海の水に足をつけてみたり。

気づいたら流木をみんなで担いで「わっしょい!わっしょい!」とおみこしごっこが始まり

大盛り上がりしていました。


そして芝の方に移動して大人がなにかの準備を始めます・・・

おいしそうな大きなものをボンッ!と出すと、「すいか!?」「すいか割りー!?」

すいか割り大会の始まり!!

順番に目隠しをして、「こっちこっち!」「前にいって!」「もうちょっと後!」と

みんなで声を掛け合い、なかなか当たらなかったら、「次当てる!」とどんどん気合が

入っていました。そして、ポーン!と棒が当たり、みんなでおいしいすいかをいただくことができました。

「めっちゃおいしい!」「つめたい~!」「まだおかわりする~!」と海でみんなと食べる

すいかは本当においしかったようでした。


歩くときも、海に着いてからも暑かったけど、みんなで作った梅干しや梅シロップ、畑のお野菜をおいしくいただき、エネルギーもみなぎり元気いっぱい全員で海まで行くことができて本当によかったです。

朝早くからの登園のご協力ありがとうございました。






閲覧数:113回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page