top of page

夏祭り!わっしょいわっしょい!!


 朝から甚平を着てニコニコ笑顔で登園してくる子どもたち。

壁を飾る天の川、前日から飾られた年長さんが作ったちょうちんやミニちょうちんを見て目を輝かせていました。

手遊びのピアノでみんな集まってきて、イルカ組さん、シャチ組さん、クジラ組さんの歌で場を盛り上げてくれました。大きく口を開けて歌う姿がとっても素敵でした!!

 出店コーナーでは年長さんは折り紙で作ったリンゴ飴、わたがし、たこ焼き、双眼鏡などなど自分たちで考えた品物を並べていました。

シャチ組さんは折り紙で折った色とりどりのカメラを並べ、小さい子たちに渡してくれたり、元気いっぱいに「いらっしゃいませー!!」と呼び込みをしてくれました。

ヨーヨー・魚つりコーナーでは、水にプカプカと浮かぶヨーヨーを小さい子はじっと見て好きなのをとったり、大きい子は釣り針を使ってとることに熱中していました。

プールの海を泳ぐ魚たちを2匹ずつ釣ってもらいました。「つれたー!!」と嬉しそうに大人や友だちに見せたり、小さい子は身を乗り出してプールに入ろうとする姿もあり、かわいかったです。

 おみこしわっしょいでは、どのクラスも子どもたちと話し合って、どんなお神輿にしたいか、何を作りたいかと決めてつくったそうです。

イルカさんは短冊を染めた紙をちぎって、子どもたちが思うお花の形にそれぞれ貼っていったり、折り紙で魚を折って、はっていき、完成しました。

シャチさんはカエルを作りたいとの声があったり、他の動物も作りたいという意見から動物園にしよう!といろんな動物のいる楽しいお神輿が完成しました。

年長さんは園で楽しかったことを切り絵にして、それぞれの4面に雑巾縫い・扇山・ぐみ採り・びわゼリー作りを描いていました。 各クラス、みんなの思いのこもったとっても素敵なお神輿でした!!!!!

お神輿の熱気で汗だくの中、冷やしきゅうり屋さんが登場!つめたーいきゅうりを受け取って、とても美味しそうに食べていました。

給食も夏野菜カレー・から揚げ・ポテトとお祭りメニューでした。「どれから食べたらいいん~!!ぜんぶおいしそうやぁ!」と喜びの声をあげていました。 

おやつはかき氷と焼きトウモロコシで、かき氷はおかわりにほとんどの子がやってきたり、焼きトウモロコシもとっても美味しかったです!

体調不良などで欠席の子もいて残念でしたが、運動会でもお神輿は、みることができるので楽しみにしていて下さいね。

今年もコロナ禍で保護者の方にはご参加いただけませんでしたが、ぜひ子どもたちの感じたことやがんばったこと、楽しかったことなど話をたくさん聞いてあげて下さいね。

ご協力ありがとうございました!!






























閲覧数:211回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page