2/25(金)年長さんでお弁当作りに挑戦しました!! お家から持ってきたお弁当箱に入れる為、まずはおにぎりをにぎりました。 自分たちが漬けたうめぼしと、おかかが具材☆ ラップにごはんをのせて、いつもより大きめのおにぎりをにぎにぎ・・・ あまりに大きいおにぎりを作ってしまい、手からこぼれ落ちるハプニングもありましたが、2つの大きなおにぎりを完成させていきました。 今回は、おかずは給食さんがきんぴらごぼう・ブロッコリーの和え物・子どもたちに大人気の給食メニューの一つでもあるゴマ鮭を作ってくれたので大喜びの年長さん!! お弁当箱に次々とつめていきました。 最後は、デザートのりんごを入れて完成!!! 出来上がったお弁当に満足そうな笑顔の子どもたちでした。 そのお弁当を持って、扇山に出発~!!! 歩きながら、「お弁当たのしみ~!」「おなかすいた~早く食べたいな~~!」「走ったらお弁当ぐちゃぐちゃになるや~ん」「頂上でたべる??」と、待ちきれない様子でした。 扇山に到着すると、雲一つない青空にお山がとってもきれいでみんな「どこでたべる~」と言いながらどんどん登っていきました。 以前そり滑りをした景色の見渡せるところに到着!早速ブルーシートを敷いて、待ちに待ったお弁当を食べました。 「おいし~~い!!」「もう、サイコ~!」と、自分たちで作ったお弁当をぱくぱく・・・ 大盛りのお弁当をあっという間に食べて大満足の年長さんでした☆☆ そのあとは、草原でみんなでかくれんぼ!みんなの背丈よりも高いのでなかなか見つからずとっても盛り上がりました!