top of page

☆年長お泊り保育☆

11月9日(火)、10日(水)で今年度初めてのお泊りを実施しました!

子どもたちは「あと○回寝たらお泊り~!」と本当に楽しみにしていました。

前日に雨が降ったりしたので、1日目と2日目の予定を変更し実施しました。

1日目9日(火)は8時に集合し、大きい荷物を2階に置いてから、みかん狩りに出発。火売神社まで歩き園長バスに乗りました。

少し早く出発ができ時間があったので観光港に寄り、朝の澄んだ海と空や風を感じたり、「うわ~!海~!」「船おっきい!」 さんふらわあを見ることが出来ました。

それからまたバスで移動し、日出の関口農園に到着!

着いてからもまだ時間があったので周りを探索しました。

歩いていると牧場が近くにあり、少し見せてもらえることに。大きな牛を目の前に

「すご~い!」「大きすぎ!!」と驚き、近くで見る機会もなかなかないのでとても

嬉しそうでした。

そしていよいよみかん狩り!!

農園の方に収穫の仕方を教えてもらってから、一斉に走ってみかんの木がたくさんある中へ

入っていく子どもたち。

「みて~これ美味しそう!」「これ大きいなあ」「こっちはめっちゃオレンジ色!」

教えてもらった通りまずは長めにハサミで切って、それからみかんのぎりぎりを切って…

みんなとても上手にたくさん収穫できていました。

とったらすぐ味見…「おいしい~!」「この大きいの甘いやん!」「ちっちゃいのも食べてみよ~!」他のみかん🍊と比べたりしながらパクッとあっという間に何個も食べていました。いっぱい収穫したみかんは家族のみんなにお土産に持って帰りました。

次に日出の糸が浜に行きました。目の前に広がる海に大興奮!砂浜を走って海岸の方に行き、海がとてもよく見える場所でお家の方が作ってくれた愛情たっぷり弁当を食べました。

さっきまでみかんをいっぱい食べていた子どもたちでしたが、お弁当もペロリと完食!

食べ終わった子から砂浜で貝殻を探したり、波打ち際で波が来るのを楽しむ姿が見られました。そのあとは、みんなで沿岸を探索☆

気持ちのいい風を感じながら、海の横にそびえ立つ木を見上げたり、海ぎりぎりにある大きな石に興味津々で、周りをぐるぐるまわって追いかけっこをしてみたり楽しんでいました。

高台につながる階段を発見すると、「行こう!!」とはりきって出発!

急な階段でしたが登りきると海から国東の方まで見渡すことが出来て「すご~い!きれ~い!」目をキラキラさせていました。

糸が浜を探索し終わり、帰園。園に帰ってからは描画をしてからみんなが楽しみにしていたお風呂♨みかえり温泉では地獄蒸しができるということで、自分達で育てたさつまいもを掘って、お風呂の準備をしてからみかえり温泉まで歩いて行きました。

お風呂に入る前にお芋を蒸し窯の中にいれ、「おいしくなあ~れ!」と出来上がりを楽しみに2グループに分かれてお風呂に入りました。

園に帰ってみんなで夕食を食べました。地獄蒸ししたお芋も食べ、「お芋おいしい~!」と満足そうな子どもたち。素敵な手作りの箸置きのプレゼントもあり、おみやげに持って帰っていました。

20時前にはお布団の中に。おやすみなさい…みんなぐっすりでした。


10日(水)2日目!6時前には起床してすぐに2階ホールと1階の雑巾がけをして身体を動かし、朝からお部屋をピカピカにしてくれました。

6時半には朝食を食べ、荷物の整理をし鶴見山へしゅっぱ~つ!

バスで登山口まで行き前日に比べ冷えた空気の中、登山開始。

秋の紅葉に囲まれながら上へ上へ登り、大きな岩をよいしょ!と乗り越えながら頂上めざして行きました。途中の休憩で年長さんが漬けた梅干しをぱくり!!「すっぱ~い!」「元気でた~!」とまたどんどん登っていく子どもたち。登山も中盤、少し疲れてきたころに

「え!?なにこれ!」登っている途中に見えた木になにかを発見!!

袋を開けてみると…「元気飴や~!」

山の神様から、頑張って鶴見山の頂上を目指す年長さんへプレゼント。

飴をなめると、「めっちゃ元気でた!」「山の神様ありがと~!」とまたまた元気いっぱい足を進めていました。

そして…ついに…頂上に到着!!「やった~!」景色を見下ろして「きれい~!」

雨がいつ降るかと心配していましたがしっかり天気がもってくれ、運動会に続きここでも天気が味方してくれたと、嬉しさと驚きでいっぱいでした☀

下りはロープウェイに乗りました。登るときは必死でじっくり見れていなかった紅葉も見ることができ、自然と子どもたちの口から「きれい…」と🍁高い場所からいろんなものを発見していました!

ロープウェイを降りたころにはお腹がグーグー。お弁当を食べ、少しだけ志高湖に行きました。白鳥やカモが泳ぐ姿を興味津々に眺めたり、鯉がいる場所をのぞき込んだりと、登山した後でも全く疲れを感じさせない子どもたちですごいなと思いました。

帰ってからおやつのりんご🍎を丸かじりしながら、

「今日も泊るん?」「またロープウェイ乗りたいな」「お風呂楽しかった~!」「またお泊りしたい!」と2日間のお泊りを振り返って楽しそうに話す姿がありました。


初めての1泊2日のお泊り、すべての活動を楽しみながら心も身体も成長した年長さん。

5月のお泊りはやむを得ず中止となりましたが、今回、感染予防対策をしながらお泊りを実施できたことに感謝しています。

そして保護者の皆様、ご支援・ご協力本当にありがとうございました!









閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page