top of page

年長活動 ~おじか散策・アスレチック

  今年度はコロナ禍で予定通りの活動が出来ていませんが、保護者の協力を頂きながら

2回目の年長活動を行うことが出来ました。


8月27日(木)おじか少年自然の家から志高湖までの散策とアスレチック活動をしました。保護者に送っていただき🚙、9:00に現地集合してもらいました。おじかは朝方まで雨が降っていたそうで、道路もすこし濡れているみたいだったのでアスレチックは午後からの活動にして午前中は志高湖迄の散策に出発しました。片道4㌔弱の道のり!!自然の中を仲間と一緒に鳥の声🐤や虫の声を聴きながら散策しました。途中の小さな祠(ほこら)に手を合わせて「元気アメをください!!」「おねがいします」とお願いしている可愛い姿がありました。志高湖の湖畔も散策して、楽しみにしていたお弁当🍱を食べました。

おじかに戻ってから楽しみにしていたアスレチックを貸し切りで楽しみました。

お父さん、お母さんのお迎えを待ちながら、おやつの冷凍ミカン🍊とボウロを食べました。

送ってもらい園に帰って、お絵描きして、折り紙で遊んでからみかえり温泉♨の家族湯に行きました。男の子👦、女の子👩ではいり、隣からは楽しそうな声が聞こえていました。

温泉から帰ると楽しみにしていた、夕ご飯をみんなで食べました。

食べた後は園長に教えてもらった紙飛行機✈飛ばしをみんなで楽しんでいました。

お迎えに来た子から帰宅しました。

お昼寝なしの長ーい1日でしたが、全力で楽しんだ年長さんでした。

保護者の皆様には、おじかまでの送迎、遅い時間のお迎えと本当にありがとうございました。💛💛





閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page