3月19日(土)第13回 朝日こども園 卒園式が行われました。
今年度もコロナ禍ということで、去年同様保護者、職員のみでのお見送りとなりました。
子どもたちは卒園式に向けてリズムなど、年長課題に意欲的に取り組んできました。
「ママとパパに早く見せたい!」「卒園式楽しみ~!」と
やる気たくさんで当日を迎えました。
今年度の卒園式は「森は生きている」という年長さんの大好きな絵本の世界を表現しました。まるで雪が降り積もる真冬の森の中のようで、年長さんが制作した動物のぬいぐるみや雪の結晶の切り紙や切り絵の壁面などたくさんの素敵なものがお出迎えしてくれました。
9時、年長リズムがスタートしました。
全員で卒園式で絶対のりたい!と話し合った竹馬での入場。つばめ、ポルカ、銀波、側転、
なわとび、まり、こま、とび箱、ちょう、とこの日の為に本当に意欲いっぱいで取り組んできたので、一人ひとり自信をもっている姿に感動しました。
そして2部は卒園式。素敵なお洋服に着替えて笑顔の中にも少し緊張した表情のかわいい年長さん。
卒園児のうた、卒園児からのことばを聞いていると、大きくなったんだなと心がじんわりと
しましたね。本当に成長が喜ばしいです。
最後まで楽しんで卒園式を終えた年長さん!!
卒園おめでとう!!
3月30日(水)には、最後の扇山登山に行ってきました!!
園から探索しながら歩き、桜満開の中扇山を登って行きました。
途中、霧がかかったりして、「え~天気悪いな~」「下見えんやん~」と言っていましたが
なんと、みんなが疲れたころに何かを発見!!
「あーー!元気飴やーーー!!」
ぱくっと口に入れると、もうみんなもりもり元気になり、それが伝わったのか急に霧が晴れ、太陽がでてきて青空に!
そして、ついに扇山頂上に到着!
頂上につくとすぐに、「もうおにぎり食べよ!」と、お腹のすいた年長さんはあっという間に「おいしい~!」「これ○○が入っちょんので!」といいながら食べ終わっていました。
愛情弁当をありがとうございました!
最後の楽しい思い出をみんなで作ることができ、協力していただいた保護者のみなさまに感謝しています。ありがとうございました!!