top of page

第12回 朝日こども園 運動会

 運動会当日3日前頃より、天気が雨予報になってしまい 前日の夕方から降り出した雨☂

夜中もザーザーと降っていました。そのお陰様で、「明日は体育館で決まり!!」と決断ができ、本番を迎えることが出来ました。

 早朝より鶴見小学校の体育館の準備・設営を行い、予定通り子どもたちを迎え入れることが出来ました。

各クラスゴザの所で受け入れして、はちまきを巻いた子供たちは、これから始まる運動会をドキドキ、ワクワクしながら楽しみにしている様子が伝わってきました。

 歌の後、年長の荒馬でリズムがスタートしました。

リズム・かけっこ・障害物ではその年齢ごとの可愛さや、真剣な姿をたくさん見ることが出来ました。コロナ禍の為、親子競技を行えなかったことは残念ですが、運動会を行えた事を喜びたいと思います。

年長障害物は、一人ひとりが気合を入れている感じで、練習していた時より本番が1番素敵でした。パパやママが見に来てくれている事がこんなに子どもたちに力をもたらせてくれるんだなと、改めて実感しました。

最後のシャチ・年長のリレーは青組の勝利でした!!

練習の時はどうしても青組が勝てずにいました。走る順番を変えたり、メンバーチェンジをしたりしても赤組が勝っていましたが・・・、本番では、見事 青組が勝利したので、大人はびっくりでした!!

 保護者の皆様・用具の出し入れのお手伝いを快く引き受けて頂いたお父さん方のたくさんのご協力、ありがとうございました。

職員一同感謝いたします。  ありがとうございました!!💛💛 



閲覧数:77回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page