2/8(火)本来なら年長お泊りの予定でしたが、コロナの感染者が連日多く出ていることや、大分県もまん延防止等重点措置の適用が決定している期間にあたる為、苦渋の決断ではありましたが計画の変更をさせていただきました。 扇山でのそり滑りでしたがあいにくの雨模様・・・ でも、この日はお家の方特製の愛情たっぷり弁当を持ってきていただいていたので、お昼に年長の部屋でそれぞれの敷物を広げて園内ピクニック!! 朝からとっても楽しみにしていて、「やった~!!たまごやき入ってる人~!?」 「おにぎりのりあるひと~??」「トマトも入ってるの一緒や~!!」 と、大盛り上がりでみんなペロリと食べていました。
2/9(水)前日のお天気も忘れるくらい雲一つない良いお天気となり、扇山に行ってきました!! 山の斜面をそりを片手に登っていき、到着するとすぐに滑っていた年長さん。 「きゃ~~!!」と、滑り始める前から叫びながら滑っていったり、お友だちと二人乗りをしたり、そりとそりをつなげて横並びになって楽しむ姿もありました。 初めは傾斜角度の少ないところから滑っていましたが、どんどん高いところや、傾斜が急な所にも挑戦する姿があり、とってもかっこよかったです。 そりから落ちて転がっていましたが「ギャハハハハハハハ!!!!」と大笑いしては、もう一回!と、何度も楽しんでいました。 今回はなんと、そりの立ち乗りにも挑戦する子もいて勇気ある成長に驚きました。 いっぱい滑った後は、景色を見ながらりんごを丸かじりして食べました☆
最高の天気で、最高の景色を見ながら、みんなで食べるりんごは本当に甘くておいしくて、いい思い出になったと思います☆ 計画変更となりましたが、子どもたちの楽しそうな笑顔をみていると本当に幸せな気持ちになりました。愛情弁当や荷物の準備のご協力感謝いたします。ありがとうございました!!