教育・保育について
当園では、子どもたちが乳幼児期を子どもらしく楽しく安心して生活することが大切と考え、水、砂、土遊びなど自然とのかかわりを重視した遊びやリズム遊び等を通し、子どもが主体的に遊びます。子どもたちが主体的に動けるように、できるだけ指示命令を少なく、一人一人の子どもをよく観察し、子どもたちがより楽しく、いきいきとした園生活を送れるよう職員一同心がけています。
◆教育・保育理念
感謝と情熱
◆運営方針
一人ひとりの子どもを大切にし、保護者が安心して子育てができ、地域から愛されるこども園を目指す。
◆教育・保育目標

心身ともに豊かで健康な子ども
意欲ある子ども
思いやりのある子ども
集中力のある子ども
自分で考えて行動できる子ども

◆教育・保育内容
1
戸外での遊びや作業を十分させる
2
絵による表現活動をする
3
リズム遊びを重視する
4
すぐれた文化財を重視する
5
個の確立とともに、集団作りを進める
給食について
子どもたちは、食べることが楽しみの一つです。
乳幼児期は食べることによって大事な体はもちろん心や脳を作ります。
当園では乳幼児期の食の安全・安心ということを考えて、子どもたちが楽しく美味しく
食べられるように、以下の点を基本に独自の献立表を作っています。
